| Home |
2007.01.18
大人クラス開講初日!!!
本日、我がバレエ教室大人クラスオープン初日。
1月18日開講にも関わらず、
きちんと営業活動(と言ってもネットのみ・・・^^;)を始めたのが
お正月開けだったため、
受講人数は・・・ヒミツ(^_-)。
これが組織の中の仕事だったら、ダメ社員のレッテル(・・;)?
まあ、個人レッスンではなく、
少人数制で、お一人お一人丁寧に見る事が出来るので、
かなりお得なクラスだと思うのですが。←宣伝
「20年もブランクがあって・・・」
と以前も一緒にレッスンされていた受講生の方々はおっしゃっていたが、
やはり以前に経験があると、全くの初心者の方とは全然違う。
いくら超初級レベルの振りであったとはいえ、
(昨日のはワガノワバレエ学校1年生カリキュラムです。)
私が出すアンシェヌマンを、すぐにこなせるのはさすが。
とりあえず、ここしばらくのテーマは、
①上半身の正確なポジション
②引き上げの感覚
の2点に絞ろうかと。
バレエは脚の動き中心のように思いがちで、
ほとんどのバレエ教室がそのようなレッスンになっていると思うし、
私だって教授法を勉強するまでは、そうだと思ってやってきた。
でもこの2年間で「大事なのは上半身」と耳にタコが出来るほど言われ、
上半身が安定すれば、脚は軽くなり自由に動かせることを
身を持って体験してきた。
趣味や美容の目的でも、バレエをやる以上、
少しでも軽く優雅に踊りたいと思うだろうし、
鏡に映る自分の姿は少しでも美しくあって欲しいと思うはず。
その最短の道は、上記2点に限ると思うのだが・・・。
初日受講した方は老化予防とおっしゃっていたが、
(まだまだ見た目は十分お若いのに(^.^)・・・)
バレエ経験者の方でスキルアップが目的でも、
ワガノワの基礎をきちんとお伝えし、
一人一人しっかり見ていけるので、
是非色々な方に参加していただき、
受講生同士も切磋琢磨していっていただけたらと思う。←婉曲な宣伝
1月18日開講にも関わらず、
きちんと営業活動(と言ってもネットのみ・・・^^;)を始めたのが
お正月開けだったため、
受講人数は・・・ヒミツ(^_-)。
これが組織の中の仕事だったら、ダメ社員のレッテル(・・;)?
まあ、個人レッスンではなく、
少人数制で、お一人お一人丁寧に見る事が出来るので、
かなりお得なクラスだと思うのですが。←宣伝
「20年もブランクがあって・・・」
と以前も一緒にレッスンされていた受講生の方々はおっしゃっていたが、
やはり以前に経験があると、全くの初心者の方とは全然違う。
いくら超初級レベルの振りであったとはいえ、
(昨日のはワガノワバレエ学校1年生カリキュラムです。)
私が出すアンシェヌマンを、すぐにこなせるのはさすが。
とりあえず、ここしばらくのテーマは、
①上半身の正確なポジション
②引き上げの感覚
の2点に絞ろうかと。
バレエは脚の動き中心のように思いがちで、
ほとんどのバレエ教室がそのようなレッスンになっていると思うし、
私だって教授法を勉強するまでは、そうだと思ってやってきた。
でもこの2年間で「大事なのは上半身」と耳にタコが出来るほど言われ、
上半身が安定すれば、脚は軽くなり自由に動かせることを
身を持って体験してきた。
趣味や美容の目的でも、バレエをやる以上、
少しでも軽く優雅に踊りたいと思うだろうし、
鏡に映る自分の姿は少しでも美しくあって欲しいと思うはず。
その最短の道は、上記2点に限ると思うのだが・・・。
初日受講した方は老化予防とおっしゃっていたが、
(まだまだ見た目は十分お若いのに(^.^)・・・)
バレエ経験者の方でスキルアップが目的でも、
ワガノワの基礎をきちんとお伝えし、
一人一人しっかり見ていけるので、
是非色々な方に参加していただき、
受講生同士も切磋琢磨していっていただけたらと思う。←婉曲な宣伝
スポンサーサイト
| Home |